最新ニュースをお届けします。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、本年のゴールデンウィーク休業についてお知らせ申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休業期間
2023年5月3日(水)~2023年5月7日(日)
※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2023年5月8日より順次ご対応させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2022年12月29日(木) ~ 2023年1月4日(水)】
2022年12月28日(水)は15:00までの営業とさせて頂きます。
2023年は、1月5日(木)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、本年のゴールデンウィーク休業についてお知らせ申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休業期間
2022年5月3日(火)~2022年5月5日(木)
※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2022年5月6日より順次ご対応させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
※Plug-in製品の新規販売及びバージョンアップの対応は、2022年4月29日〜5月8日の期間停止させていただきます。期間中にお問い合わせいただきました件に関しては5月9日より順次対応させていただきます。
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2021年12月29日(水) ~ 2022年1月4日(火)】
2021年12月28日(火)は15:00までの営業とさせて頂きます。
2022年は、1月5日(水)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
さて、本年のゴールデンウィーク休業についてお知らせ申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を休業とさせていただきます。
ゴールデンウィーク休業期間
2021年5月1日(土)~2021年5月5日(水)
※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、2021年5月7日より順次ご対応させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2020年12月29日(火) ~ 2021年1月4日(月)】
2021年は、1月5日(火)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染症拡大の防止を目的とし、当社では当分の間、原則としてテレワークにて業務を行います。
なお、一部社員は出社する場合がございますが、当社の時差出勤につきましても当分の間引き続き実施いたします。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
誠に勝手ながら、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、下記の期間で時差出勤を行うこととなりました。
【2020年3月3日(火)~ 始業開始時間:10時】
※作業状況により通常どおり9時出社している社員もおります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2019年12月28日(土) ~ 2020年1月5日(日)】
2020年は、1月6日(月)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2019年11月吉日
このたび臨時総会において、新たに代表取締役社長が選任されました。
今後とも弊社への変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
ご挨拶
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別なご高配を賜り誠にありがとうございます
このたび臨時総会において、代表取締役社長に就任することになりました
甚だ微力ながら、今後社業発展のため全力を尽くす所存でございますので
何卒、前社長同様ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
略儀ながら書中をもって新任のご挨拶を申し上げます
敬具
2019年11月吉日
株式会社アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 佐藤 健次
2019年9月11日
お客様各位
「消費税法改正に伴う対応のお知らせ」
平素は弊社へのご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
この度消費税法が改正され、2019年10月1日より8%から10%に引き上げられることとなりました。
これにより、お客様に提供する商品・サービスなどに係る消費税率を、2019年10月1日以降提供分について、10%といたします。
既に契約締結済みのお取引でありましても、経過措置が適用されるものを除いて同様といたします。
これに伴う弊社の消費税等の取り扱いにつきまして、下記の通りご案内申し上げます。
誠に恐れ入りますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記
<対象サービス>
アイソトープ・テクノロジーにて提供している全サービス
<変更日>
2019年10月1日(火)以降提供分
変更日以降の弊社からのご請求は、消費税率を10%に引き上げます。
<消費税差額のご請求>
保守サービス等で既に弊社へお支払い済みのサービス料に関しては、差額の消費税分は発生致しません。
今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
Creative Cloudデスクトップアプリでのダウンロードは、最新の2バージョンまでに制限されるようになりました。
Adobe製品をご利用のお客様はご注意ください。
【関連記事】
〇Adobe 非認定バージョンの削除
〇訴訟もある? Adobe CC「今後は最新2バージョンしかサポートしません」でユーザー大混乱
〇Creative Cloudダウンロード仕様変更
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社誠に勝手ではございますがゴールデンウィーク休業の為、下記の期間を休業日とさせて頂きますので、お知らせ致します。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
敬具
休業日
4月27日(土)~5月6日(祝)
5月7日(火)~ 通常通り営業致します。
*全社的に休みとなりますので、機器関連のトラブル、既に開発した商品のお問い合わせや対応について、即対応できない場合がございます。
緊急時の対応に関して、及び御不明の点等がございましたら、弊社担当までご連絡をお願い致します。
2019年2月6日~8日まで開催されましたpage2019株式会社アイソトープ・テクノロジー展示ブースにご来場頂きありがとうございました。
楽天様インタラクティブ電子書籍アプリケーション「アクアファダス」、PhotoBook作成アプリケーション「phollection」「DTP向け工程管理ソフト」「自動組版」等出展商品全てに良き反響を頂きました。
この先は良き商品をお客様に届けることになります。
デモ版の環境提供や実際にデモのご希望等ございましたら下記担当者へmail又はお電話頂ければ幸いです。
引続き何卒宜しくお願いいたします。
担当社窓口:古林(ふるばやし)
お問い合せ:お問い合せはこちら
page2019 2月6日~2月8日 池袋サンシャインシティコンベンションセンター
「Action」この言葉が私達 株式会社アイソトープ・テクノロジーの2019年度の活動標語になっております。
他社との差別化が難しい現状において、収益性の向上や差別化を図るには、こんなこと出来ない?と言う疑問と、これならやってみようと思わせる商品に対しての期待感や新しいワークフローの提案が必要なことなのでは無いでしょうか?
私達 アイソトープ・テクノロジーは機器販売会社とソフトウエア開発会社としての両面から様々な顧客要望に対して、「Action」を起こし、様々なお客様のやってみように繋がる提案をさせていただきたいと考えております。一社一社様のやってみように寄り添い、満足度の高い商品提供が出来ればと考えております。
是非とも会場でご確認頂ければ幸いです。
☆Flashを使わない、HTML5+javascriptにて作成し、60,000円から利用可能なPhotoBook作成ワークフローシステム「Phollection」
☆データを探す手間がない作業工程の管理が出来るファイルサーバーデータを探す時間が掛かっていませんか?作業フォルダを管理しながら進行管理が行えます。
☆DTPにおける大量ページ作成(紙への印刷)の入稿からWebページ作成(更新)迄の一貫した自動組版ワークフローの実演
☆単純にページがめくれる方式からもっと夢に見た動画が流れ、物が購入できるインタラクティブ性の高い電子書籍が従来のワークフローからの作成を可能にする電子書籍作成アプリケーション「Rakuten Aquafadas」
D-12
皆様のお越しをお待ちしております。
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2018年12月29日(土) ~ 2019年1月6日(日)】
2019年は、1月7日(月)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
拝啓
厳寒の候、皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
来る2019年 2月 6日(水)~ 8日(金) 10 :00 ~17 :00
サンシャインシティ 展示ホール B・C・Dで行われますpage2019に参加いたします!
ブース番号はD-12です。
※HTML5+javascriptを利用したphoBook作成アプリケーション及びPhotpbook作成アプリケーションをサーバーごと一式クラウドで提供可能なシステム
※データを探す手間がない作業工程の管理が出来るファイルサーバーデータを探す時間が掛かっていませんか?作業フォルダを管理しながら進行管理が行えます。
※自動組版用Web入稿システム+InDesign Plugin
(紙媒体からWebSIte迄自動で一基に処理(組版及び更新)
※モバイルコンテンツソリューションインタラクティブな電子書籍コンテンツを提供可能に皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。
敬具
2018年11月吉日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
2018年12月
拝啓
皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は私共に対しまして格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、弊社ホームページをリニューアルいたしました。
もしも見え方が違う場合は、お手数ですがリロードし直すか、キャッシュをクリアしていただきますと新しいデザインでご覧いただけます。
末筆ではございますが、今後とも相変らぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。
敬具
2018年12月吉日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
2018年7月
盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら、本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
記
2018年8月11日(土)~2018日年8月16日(木)
※2018年8月17日(金)より、通常業務を開始いたします。
※休暇中のお問い合せにつきましては、2018年8月17日(金)以降に対応させていただきます。
弊社電話がつながりにくくなっていた不具合が、無事復旧いたしました。
ご迷惑おかけしまして大変申し訳ございませんでした。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
2018/06/13
大変申し訳ございません。
弊社の電話が大変つながりにくくなっております。
ご迷惑おかけしまして大変申し訳ございません。
2018/06/11
「拝啓
仲夏の候、皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は私共に対し格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、私ども、株式会社アイソトープ・テクノロジーは、次のステージで大きく爆発する為の圧縮率を高める為2018年6月10日より新しい場所に移転し、営業を開始する運びとなりました。
移転後、新たにロボティクス事業を開始し、新しい領域へと踏み入れる共に、従来のお客様案件を確実に対応し、この先も皆様と一緒に歩ませて頂ける体制つくりを進めて行きたいと考えております。
従来の事務所から徒歩5分。裏神保町と言われている場所への移転となります。
裏という文字が付きますが、弊社スタッフ一同、裏表無く、これからも顧客満足度を第一に考えて、確実に前進していきたいと考えております。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り頂ければ幸いです。
末筆ではございますが、今後共、相変わらぬご指導とご鞭撻を賜りますようにお願い申し上げます。
敬具
2018/06/10
【新住所・連絡先】
〒〒101-0065 東京都千代田区西神田2-7-14 田中ビル3階
TEL.03-5577-4740 FAX.03-3511-4477
拝啓
皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。平素
は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
第三回 株式会社アイソトープ・テクノロジー プライベートショウ「インタラク
ティブな電子媒体制作の環境変化とAI BOT を使った新しい顧客へのサービスの展
開・提案」を下記日程にて開催いたします。
日時:2018 年4 月25 日(水)、4 月26 日(木) 両日共 10:00~17:00
場所:千代田区一ツ橋2-5-5 岩波書店一橋ビル地下1階
(神保町駅より徒歩1分)
株式会社アイソトープ・テクノロジーはMac,PC 等コンピュータ機器販売からはじま
り、システムコンサルティングそして、システム開発を主として行う企業に変化し
てまいりました。
2018 年も1stQ が経過し、社会情勢もさることながら、業界を取り巻く環境は一層厳
しい状況になってきていると思います。
そこで、この先の業界を戦っていくために、お客様に提供できる情報はないのか?
新しい仕事のヒントはないのか?を考え、この時期に展示会を行うこととしました。
今回のプライベートショウは大きく2 種類の商品紹介で構成しております。
Aquafadas を使用したSP ツールの作成 SP 会社様に対してのプレゼンになります。
Aquafadas を使用したインタラクティブ電子書籍、電子カタログの提供方法。
両日とも、午前、午後二回毎題目に沿ったプレゼンを行いますが、それ以外は様々
な案件の質疑応答に対応します。
また、実際にデータ持ち込みで確認されたい場合は事前にお時間をご連絡頂ければ
占有で対応する事も可能です。
BOT に関しても、開発者がおりますので組み込み質問等をお聞きいただけます。
SNS 系ではLINE,FACEBOOK,Twitter における確認となります。
敬具
LINE、Facebook等それぞれの環境に合わせたbot環境をご用意しています。
業務改善、経費削減、顧客満足度アップにつながる第一歩。
是非おご相談ください。
Bot運用の為のデータ生成からサービス提供します。
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2017年12月29日(金) ~ 2018年1月4日(木)】
2018年は、1月5日(金)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
GoogleWebDesignerへの対応を開始いたしました。
ご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。
2017年8月
盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら、本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
記
2017年8月10日(木)~2017年8月15日(火)
※2017年8月16日(水)より、通常業務を開始いたします。
※休暇中のお問い合せにつきましては、2017年8月16日(水)以降に対応させていただきます。
待望の動くスタンプが発売開始です!
こちらからご購入ください。
2016年8月
盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら、本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
記
2016年8月10日(水)~2016年8月15日(日)
※2016年8月16日(火)より、通常業務を開始いたします。
※休暇中のお問い合せにつきましては、2016年8月16日(火)以降に対応させていただきます。
2015年度に日本を訪れた外国人観光客数が初めて2000万人の大台を超えたことを受けて、インバウンドの方により一層使いやすくする為バージョンアップいたしました!
合わせて観光庁より発行されている、訪日観光に関する海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴを取得できました!
日本、アメリカ、イギリス、韓国、台湾、中国、タイ、ドイツ、ロシアの9か国(対応国追加予定)が滞在国として選択でき、国を選択することで、警察・消防・救急への電話番号が切り替わり、デフォルト言語(使用している機器の言語)と滞在国の言語に変換した内容(持病、症状等)を表示します。
滞在先で症状をうまく伝えられない場合や各機関の番号がわからない等に対応することができます。
○Google,Android,Google Play(旧 Android マーケット),Gmail,Picasa,YouTube,Google マップ,Google マップ ナビ,Google Earth,Google 検索,Google 音声検索,Google ゴーグル(日本語未対応),Google バズ,Google Sky マップ,Google トーク,Google+ ローカル(旧 Google プレイス),Google Latitude,Google カレンダー,Google ウォレット,Google ドキュメント,Google サイト,Google ドライブ,Google グループ,Google スプレッドシート,Google フォーム,Google ハングアウト,Google Apps for Work,および Google Chrome for Work は、 Google Inc. の商標または登録商標です。
訪日観光に関する海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴについてはhttp://www.mlit.go.jp/kankocho/about/jed_logo.html
2015年度に日本を訪れた外国人観光客数が初めて2000万人の大台を超えたことを受けて、インバウンドの方により一層使いやすくする為バージョンアップいたしました!
合わせて観光庁より発行されている、訪日観光に関する海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴを取得できました!
日本、アメリカ、イギリス、韓国、台湾、中国、タイ、ドイツ、ロシアの9か国(対応国追加予定)が滞在国として選択でき、国を選択することで、警察・消防・救急への電話番号が切り替わり、デフォルト言語(使用している機器の言語)と滞在国の言語に変換した内容(持病、症状等)を表示します。
滞在先で症状をうまく伝えられない場合や各機関の番号がわからない等に対応することができます。
○App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
○Google,Android,Google Play(旧 Android マーケット),Gmail,Picasa,YouTube,Google マップ,Google マップ ナビ,Google Earth,Google 検索,Google 音声検索,Google ゴーグル(日本語未対応),Google バズ,Google Sky マップ,Google トーク,Google+ ローカル(旧 Google プレイス),Google Latitude,Google カレンダー,Google ウォレット,Google ドキュメント,Google サイト,Google ドライブ,Google グループ,Google スプレッドシート,Google フォーム,Google ハングアウト,Google Apps for Work,および Google Chrome for Work は、 Google Inc. の商標または登録商標です。
訪日観光に関する海外市場向けキャッチフレーズ・ロゴについてはhttp://www.mlit.go.jp/kankocho/about/jed_logo.html
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2016年12月29日(木) ~ 2017年1月5日(木)】
2017年は、1月6日(金)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2016年8月
盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら、本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
記
2016年8月10日(水)~2016年8月15日(日)
※2016年8月16日(火)より、通常業務を開始いたします。
※休暇中のお問い合せにつきましては、2016年8月16日(火)以降に対応させていただきます。
「拝啓
仲夏の候、皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は私共に対し格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、私ども、株式会社アイソトープ・テクノロジーは、次のステージで大きく爆発する為の圧縮率を高める為2016年8月1日より新しい場所に移転し、営業を開始する運びとなりました。
移転後、新たにロボティクス事業を開始し、新しい領域へと踏み入れる共に、従来のお客様案件を確実に対応し、この先も皆様と一緒に歩ませて頂ける体制つくりを進めて行きたいと考えております。
従来の事務所から徒歩5分。裏神保町と言われている場所への移転となります。
裏という文字が付きますが、弊社スタッフ一同、裏表無く、これからも顧客満足度を第一に考えて、確実に前進していきたいと考えております。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り頂ければ幸いです。
末筆ではございますが、今後共、相変わらぬご指導とご鞭撻を賜りますようにお願い申し上げます。
敬具
【新住所・連絡先】
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目48−1 興生堂ビル 3F
TEL.03-5577-4740 FAX.03-3518-4491
「来日、渡航者向け緊急時対応」はiphone、ipad、Androidで使用可能なアプリです。
日本、アメリカ、イギリス、韓国、台湾、中国、タイ、ドイツ、ロシアの9か国(対応国追加予定)が滞在国として選択でき、国を選択することで、警察・消防・救急への電話番号が切り替わり、デフォルト言語(使用している機器の言語)と滞在国の言語に変換した内容(持病、症状等)を表示します。
滞在先で症状をうまく伝えられない場合や各機関の番号がわからない等に対応することができます。
○Google,Android,Google Play(旧 Android マーケット),Gmail,Picasa,YouTube,Google マップ,Google マップ ナビ,Google Earth,Google 検索,Google 音声検索,Google ゴーグル(日本語未対応),Google バズ,Google Sky マップ,Google トーク,Google+ ローカル(旧 Google プレイス),Google Latitude,Google カレンダー,Google ウォレット,Google ドキュメント,Google サイト,Google ドライブ,Google グループ,Google スプレッドシート,Google フォーム,Google ハングアウト,Google Apps for Work,および Google Chrome for Work は、 Google Inc. の商標または登録商標です。
「来日、渡航者向け緊急時対応」はiphone、ipad、Androidで使用可能なアプリです。(Androidは2016年1月末リリース予定)
日本、アメリカ、イギリス、韓国、台湾、中国、タイ、ドイツ、ロシアの9か国(対応国追加予定)が滞在国として選択でき、国を選択することで、警察・消防・救急への電話番号が切り替わり、デフォルト言語(使用している機器の言語)と滞在国の言語に変換した内容(持病、症状等)を表示します。
滞在先で症状をうまく伝えられない場合や各機関の番号がわからない等に対応することができます。
○App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
○Google,Android,Google Play(旧 Android マーケット),Gmail,Picasa,YouTube,Google マップ,Google マップ ナビ,Google Earth,Google 検索,Google 音声検索,Google ゴーグル(日本語未対応),Google バズ,Google Sky マップ,Google トーク,Google+ ローカル(旧 Google プレイス),Google Latitude,Google カレンダー,Google ウォレット,Google ドキュメント,Google サイト,Google ドライブ,Google グループ,Google スプレッドシート,Google フォーム,Google ハングアウト,Google Apps for Work,および Google Chrome for Work は、 Google Inc. の商標または登録商標です。
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2015年12月29日(火) ~ 2016年1月4日(月)】
2016年は、1月5日(火)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら、本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
記
2015年8月12日(土)~2015年8月16日(水)
※2015年8月17日(木)より、通常業務を開始いたします。
※休暇中のお問い合せにつきましては、8月17日(木)以降に対応させていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
平素は弊社製品でありますR80+をご利用頂き、ありがとうございます。
R80+は現在から約7年前に市場にリリースされた製品であり、現在でも多くのお客様が自社DNS,MailServerやホスティングサービスをご利用されての運用を行って頂いております。
今回、「R80+の標準機能である、データをアップロードした後に、Mailを送信する機能」が動作しなくなる。という問題発生があり、社内で確認を行いましたので結果を報告させて頂きます。
<発生環境>
○プロバイダーがSMTP-AUTHを使用し、OP25B対策を行っている場合。
○メール(メール送信ポートであります25番ポートを使用させない対策)
代替ポートとして587番ポートを使用する場合。
等、メール配信時にサーバーが中継し、メールを確認する場合と言う環境を利用されている場合に発生します。
<原因>
R80+のプログラム内において、メール送信時25番ポート以外で発信させるという記述を行っていない為。
また、ポートを変更する為の記述が現状では用意されていない為。
<用意されていない理由>
上記させて頂いておりますが、R80+に関してはリリース開始から7年以上経過しており、今までも、各種環境の変化(JavaのVerUP、各種ブラウザーのVerUP等)に対して、VerUPを実施してまいりました。
しかし、今回の状況は、導入頂いておりますお客様の環境において、今まで発生していない問題でありました。
その為、SMTP=25番ポートを使用するという基本設計を持ってプログラム自体が書かれているという事であります。
<対策>
現状ご使用中のお客様には大変申し訳ありませんが、ご使用になられております環境に依存しているのが現状です。(同様の環境を利用するプロバイダーをご利用されていても、問題なくご利用されているお客様もございます。)
その為、現段階で、R80+本体ソフトウエアでポート変更記述対策プログラムをリリースする予定はございません。
新規販売開始を予定しております新Verでは上記問題点を発売時から対応させております。
大変ご迷惑をおかけしますが、VerUPのご検討をお願いいたします。
最後に
サービスプロバイダーの変更。DNSやMailサーバーのアウトソーシング等々は、従来多く使われていました環境である、社内設置と比較し、メンテナンスや安心、安全が高くなる為、最近では多くの企業様が外部依存に変更される状況となっております。
その場合、ネットに接続されている環境の機器をご確認頂き、実際に変更される前に、一度、設定方法や仕様等をご確認を頂ければ幸いです。
ご理解、ご検討の程、何卒宜しくお願いいたします。
(文章中に書かれております新規Verに関しては、2015年6月22日(月曜日)にリリースの発行。同日より発売開始を予定しております。)
2015年6月18日
株式会社アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
Graphic(デザイン、Web、DTP、映像、広告等)を基とし、様々な業界に対して、独自のアプローチでソフトウエア(Web系、iOS、Android等各種スマートデバイス、FileMaker)開発とPC機器の販売、保守業務を行っている株式会社アイソトープ・テクノロジー(所在地:東京都千代田区 代表者 竹内 登)はサイボウズ株式会社(本社:東京都文京区 代表者:青野 慶久、以下 サイボウズ)が開発、販売する、業務システムをドラッグアンドドロップ操作で素早く構築することができるクラウドサービスである「kintone」をプラットフォームとして、名刺の受発注管理を容易に行う事が可能になる、『名刺発注管理 Plus』を2015年2月16日(月)「kintoneアプリストア」にリリースした。
『名刺発注管理 Plus』は大規模組織から小規模組織まで、組織共通の名刺パターン管理、個人の名刺テンプレートの管理、注文申請から注文履歴までが行え、メニューアプリ、ヘルプコメントの充実と操作説明書を同梱することで、PC初心者でも使いやすくした商品です。
多くの方に簡単にご利用いただけるように、メニュー画面などの機能性向上カスタマイズほか、有料にて各種ご要望も承ります。
煩雑になりがちな管理業務をスッキリとさせる管理ツールです。
■『名刺発注管理 Plus』の特長
○メニューアプリの設定
手順書に沿ってお客様自身で、メニュー画面の設定をする事が可能。
これにより、使用するアプリを簡単に呼び出すことが可能
(カスタマイズは別途有償にて対応)
○各プリントメーカー様への発注にデータ活用可能
アプリからもデータのエクスポート、インポートが可能。(Excel CSV)
エクスポート、インポート機能を用意。書出しも簡単に行えます。
各プリントメーカー様への発注にもデータが活用できます。
○組織規模の大小や個人単位でのテンプレート管理が可能
大組織向けに、統一パターンの開示や更新が可能。
企業、役職等個人で救数のテンプレートを保有する場合に印刷する情報を細かく登録・管理する事が可能。
同内容の再注文にも容易に対応。
■導入対象先
○名刺等の受発注を複数管理する部門担当者
○社内にて名刺の作成を行っている企業
○その他(名刺デザインパターンを多く使用する、企業及び個人の方)
■発売開始時期
○2015年2月16日(出荷開始)
■販売価格
『名発注管理 Plus』 1本 無償
※別途kintoneの契約が必要になります。
※専用をご希望される場合にはカスタマイズ(有償)をお受けいたします。
見積り依頼は、別途Mailをお送りください。
■体験版に関して
無償配布しておりますので、無償版をご利用ください。
■仕様に関してはサイボウズ株式会社のWebSiteよりご確認ください
https://kintone.cybozu.com/jp/app/itec-002.html
■株式会社アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
設 立 2002年1月1日
住 所 〒101-0054
東京都千代田区神田神保町2-3-1 岩波書店アネックス5F
電 話 03-3556-6390
FAX 03-3556-6391
URL http://www.itec-pro.co.jp/
担当者 営業部 中村(アシスタント松平)
2014年10月2日
株式会社アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
平素大変お世話様になっております。
上記主題に関して報告させて頂きます。
先月9月26日(米国9月24日)にUS-CERT(米国サイバーセキュリティ機関)がLinux、UNIX、MacOSX等に使用されているシェルスクリプトの一種である「bash」に対して脆弱性があることを喚起いたしました。
この脆弱性は各種プログラムを動作させるシェルに対しての問題であり、この脆弱性から、外部における侵入や、ウイルス等の埋め込み最悪の場合は、外部からの乗っ取りといった状況も考えられるため、本書面を作成し、お客様に提出させて頂きます。
弊社開発、販売商品であります、R80+におきましても実行環境にLinuxOSを使用しており、今回の脆弱性に対しては、対策を考慮する必要があるという認識を持っております。
(脆弱性に関連し、確実に、大きな問題を発生させるという事ではなく、あくまでも脆弱性に対する対策という観点からの動きであります。)
現在リモート環境で接続を許可して頂いております。お客様に関しましては、作業は全て弊社側にて、リモートで処理する事で対応は可能になります。
作業詳細に関しましては、弊社にご登録されております、企業様に改めてご連絡をさせて頂き、各種日程を決めさせて頂ければ幸いです。
お手数をおかけしますが、ご理解の上ご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。
尚詳細の情報はインターネット上でも様々に配信されておりますが、以下URLよりご確認頂けます。
http://www.teguchi.info/it/3467/
https://www.us-cert.gov/ (英語Siteとなります)
以上
ご質問等がございましたら以下の電話までお問い合わせください。
株式会社アイソトープ・テクノロジー
03-3556-6390(代表)
担当:中村
弊社Facebookページで活躍中の三匹のキャラクターがついにLineスタンプになって登場しました!!
こちらからご購入いただけます!
ボリュームライセンスプログラムでは、FileMaker Pro 13、FileMaker Pro 13 Advanced、および FileMaker Server 13 のアップグレードライセンスの販売を、2014 年 9 月 26 日で終了いたします。
また、FileMaker Pro 10 または FileMaker Pro 10 Advanced のシングルライセンス製品(パッケージ製品およびダウンロード製品)をお持ちのお客様が FileMaker Pro 13 および FileMaker Pro 13 Advanced を購入される場合は、2014 年 9 月 26 日まではアップグレード価格で購入いただけますが、それ以降に購入される場合は、フルバージョン価格となります。
アップグレードをお考えのお客様は、お早めにご相談ください。
詳しくはこちらをご参照ください。
ソース:https://support.microsoft.com/kb/2982791/ja
一部のPCやサーバーが再起動後に起動できない症状が発生しています。
問題は、フォントのキャッシュをロックして使用できない状態になる様です。
内容関しては、上記のソースを参照して、疑いのあるアップデート削除した方が...
現在、このアップデートは、microsoftから提供停止されているので、これからの人は大丈夫ですが、通常自動アップデートになるのでPC終了時点やインストールを促すメッセージがあれば、注意してください。
adobeがCC2014版を販売始めましたが、ちょっと注意が必要です。
対応OS Microsoft Windows7、8または、8.1
apple MacOS X 10.7~10.9
旧 CC1は、Windows XP 、MacOSX10.6.8が使用できました。
OSのアップデートも必要になります。
adobe CC キャンペーン
CS3をお持ちのお客様へ
年間 35,760円/年 でご提供!
拝啓 貴社益々ご繁栄の段、お慶び申し上げます。
このたびはpage2014にて私共株式会社アイソトープ・テクノロジーブースへご来場いただき、誠にありがとうございました。
期間中は何かと行き届かず、ご不便をおかけしましたことを
お詫び申し上げます。
皆様のお陰をもちまして、盛況の内に終了いたしましたことを、社員一同深く感謝いたしております。
商品につきまして、さらに詳しくご紹介させていただきたくまた、ご意見も頂戴できればと思っております。
ご不明な点・ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡いただければと存じます。
今後とも貴社のビジネスにお役に立つご提案ができるように努力していく所存です。
まずは簡単ではございますが、本状をもって御礼申し上げます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
敬具
平成26年2月07日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
拝啓
厳寒の候、皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
来る2014年2月5日(水)~2月7日(金) 10:00~17:00
サンシャインシティコンベンションセンターTOKYOで行われますpage2014に参加しいたします!
ブース番号はD-32です。
皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。
敬具
2014年1月吉日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2013年12月28日(土) ~ 2014年1月5日(日)】
2014年は、1月6日(月)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
いつも弊社サイトをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度デスマートバイスアプリ専用サイトが出来ました!
今後こちらのサイトも合わせてよろしくお願いいたします。
いつも弊社サイトをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度システム開発専用サイトが出来ました!
今後こちらのサイトも合わせてよろしくお願いいたします。
いつも弊社サイトをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度FileMaker専用サイトが出来ました!
今後こちらのサイトも合わせてよろしくお願いいたします。
いつも弊社サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
新しいサイトは以下のようなデザインになりました。
もしも見え方が違う場合は、お手数ですがリロードし直すか、キャッシュをクリアしていただきますと新しいデザインでご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。
2013年7月
拝啓
皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は私共に対しまして格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、弊社ホームページをリニューアルいたしました。
末筆ではございますが、今後とも相変らぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。
敬具
2013年7月吉日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
拝啓 貴社益々ご繁栄の段、お慶び申し上げます。
このたびは「OKI PRNCOM 2013」にて私共株式会社アイソトープ・テクノロジーブースへご来場いただき、誠にありがとうございました。
期間中は何かと行き届かず、ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
皆様のお陰をもちまして、盛況の内に終了いたしましたことを、社員一同深く感謝いたしております。
今後とも貴社のビジネスにお役に立つご提案ができるように努力していく所存です。
まずは簡単ではございますが、本状をもって御礼申し上げます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
敬具
平成25年5月24日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ゴールデンウィーク期間中の営業について下記の通りご連絡いたします。
ゴールデンウィーク休業期間:
2013年4月27日(土)~2013年4月29日(月)
2013年5月3日(金)~2016年5月6日(月)
※4月30日、5月1日、2日は通常営業をしております。
休業期間中にいただいたメールのお返事やオンラインご注文の受理も、連休明け(5月7日火曜日)以降となります。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
拝啓
厳寒の候、皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
来る2013年5月22日(水)・23日(木)<2日間開催> 各日10:00~17:30
東京ドームシティ プリズムホールで行われます「OKI PRNCOM 2013」に参加しいたします!
皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。
敬具
2013年4月吉日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
iPadがカタログ代わりに!!
Parcferme(パルクフェルメ)は各種ファイル、画像、動画などを サーバーで一元管理し、iPadから閲覧できる無償のビューワーアプリです。
営業支援ツールとして様々なビジネスシーンでご利用可能です。
インストールはこちらから!!⇒https://itunes.apple.com/jp/app/id608075048
拝啓 貴社益々ご繁栄の段、お慶び申し上げます。
このたびはpage2013にて私共株式会社アイソトープ・テクノロジーブースへご来場いただき、誠にありがとうございました。
期間中は何かと行き届かず、ご不便をおかけしましたことを
お詫び申し上げます。
皆様のお陰をもちまして、盛況の内に終了いたしましたことを、社員一同深く感謝いたしております。
会場にてご紹介させていただきましたパルクフェルメにつきましては3月上旬リリース予定です。
その他商品につきましても、さらに詳しくご紹介させていただきたくまた、ご意見も頂戴できればと思っております。
ご不明な点・ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡いただければと存じます。
今後とも貴社のビジネスにお役に立つご提案ができるように努力していく所存です。
まずは簡単ではございますが、本状をもって御礼申し上げます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
敬具
平成25年2月12日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
★━━ 主な出展商品 ━━★
【MAGIC LAYOUT-マジックレイアウト-】
弊社開発PhotoBook作成ソフトウエア。
台紙の好きな場所に写真が貼れ、好きな場所に文字が入力できるという大きな特徴をもっています。
Web上で商品等のオリジナルシールを自分で作成し、印刷!発注!!
詳しくはこちら»
パンフレットダウンロードはこちら»
【Parc fermé-パルクフェルメ-】
iPadを使用した営業支援ソリューションシステム『パルクフェルメ』
重いカタログがiPad一つで済んでしまいます!!
HTML5、WebDav、XML、iOS等の作成プログラム分野の裾野を広げた商品であり、公開用サーバー(共用データ搭載場所)とiPadをWi-Fi通信にて接続し情報を提供する仕組みとなっております。
詳しくはこちら»
パンフレットダウンロードはこちら»
【FileMakerでできること】
当日は簡単なアンケートアプリを試していただきました。
他にも、介護の現場などにもニーズがあります。
在宅マッサージ、鍼灸の店舗管理用システムです。
FileMakerを使用し、サーバにまとめてある情報、施術情報や患者情報などをiPadにインポートします。
iPadを持って施術し、施術情報をiPadに入力します。社に戻り入力した情報をサーバにエクスポートします。
詳しくはこちら»
拝啓
厳寒の候、皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
来る2013年2月6日(水)~2月8日(金) 10:00~17:00
サンシャインシティコンベンションセンターTOKYOで行われますpage2013に参加しいたします!
ブース番号はD-24です。
皆様のご来場心よりお待ち申し上げます。
敬具
2013年1月吉日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
2013年1月
拝啓
厳寒の候、皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は私共に対しまして格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、弊社ホームページをリニューアルいたしました。
末筆ではございますが、今後とも相変らぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。
敬具
2013年1月吉日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2012年12月29日(土) ~ 2013年1月6日(日)】
2013年は、1月7日(月)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
現在私共アイソトープ・テクノロジーでは2012年内FLEX、Airの作業をお手伝いいただける技術者を探しております。
企業、個人と問いません。
お問い合わせいただければ幸いです。
TEL:03-3556-6390 担当:青木
盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら、本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
記
2012年8月11日(土)~2011年8月15日(水)
※2011年8月16日(木)より、通常業務を開始いたします。
※休暇中のお問い合せにつきましては、8月16日(木)以降に対応させていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ゴールデンウィーク期間中の営業について下記の通りご連絡いたします。
ゴールデンウィーク休業期間:
2012年4月28日(土)~2012年4月30日(月)
2012年5月3日(木)~2012年5月6日(日)
※5月1日、2日は通常営業をしております。
休業期間中にいただいたメールのお返事やオンラインご注文の受理も、連休明け(5月7日月曜日)以降となります。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
本日急速に発達している低気圧の影響で、関東地区の交通機関に大幅な影響が出る恐れが
出ております。
つきましては社員の安全確保を優先させて頂く関係で、本日の営業時間を終了とさせ
て頂くことに致しました。
誠に申し訳ありません。
明日9時より営業しておりますので、皆様何卒宜しくお願いいたします。
誠に勝手ながら、次の期間は年末年始休暇をいただきます。
【2011年12月29日(木) ~ 2011年1月4日(水)】
2012年は、1月5日(木)より、通常業務を開始いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2011年8月
拝啓
仲夏の候、皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は私共に対しまして格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、私共株式会社アイソトープ・テクノロジーは産声を上げてから、一つの節目となる設立10周年を迎える事になります。
この節目となる10年目を社員一同気持ちも新たに迎える事を考え、8月1日より新事務所において営業を開始する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
今、経済状況を考え新たな場所にてスタートを切り直す事は、期待と不安が天秤にかかっている状態でもありますが、社員一同不安を吹き飛ばし、明るい未来に向け一歩一歩確実に進んで行きたいと考えております。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り頂き、社員にお声掛け頂ければ幸いです。
末筆ではございますが、今後とも相変らぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。
敬具
2011年8月吉日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
2011年8月
盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら、本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
記
2011年8月12日(金)~2011年8月15日(月)
※2011年8月16日(火)より、通常業務を開始いたします。
※休暇中のお問い合せにつきましては、8月16日(火)以降に対応させていただきます。
2011年8月
拝啓
仲夏の候、皆様、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は私共に対しまして格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、移転に伴い、弊社ホームページをリニューアルいたしました。
末筆ではございますが、今後とも相変らぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。
敬具
2011年8月吉日
株式会社 アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
社員 一同
iPhoneアプリの開発ってどうやるの?
AppStoreへの登録はどうするの?
等々、簡単に思えて実は結構面倒な登録作業。
こういったiPhoneアプリの受託開発から、登録のアドバイスも弊社にて行っております。
造ってみたいが、よく分からない。
会社として先を見て対応したいが、開発者も、また登録方法を解らない等々の問題に対して、
私達、株式会社アイソトープ・テクノロジーが御協力いたします。
▼開発業務>iPhoneの開発
「Page2010」開催中、反響の大きかったOS9 SCP(MacSCP)がいよいよ発売になりました。
OSX10.6-Snow Leopard-とOS9をつなげ、拡張子がなくても、OS9のデータ構造(リソース・フォーク)をそのまま渡すことにより、使用アプリケーション毎にアイコンが表示され、書類をクリックすることで適切なアプリケーションが開きます。
OS10.6-snow leopard-のIPアドレス、ユーザーID、パスワードを入力することで好きな場所にデータをアップロードしたり、必要な場所からデータをダウンロードすることが可能です。
OS9.2.2の作業環境を生かして最新のMacでデータを共有して作業することが可能になります。
「2010年3月4日 第一回 10:30~12:00、第二回 13:00~15:30、第三回 15:30~17:00
「Page2010」開催中、もっとも反響の大きかった商品『MagicLayout』・R80+(プラス)・Mac SCP、この商品3点に絞りまして、下記にてフォローアップセミナーを開催させて頂く運びとなりました。
展示会中では、説明不足の事も多々あったと思いますし、実際の運営に際しての疑問点等々をお時間の許す限りお話頂き、お打ち合わせをさせて頂ければと考えて...
2010年2月3、4、5日
2/3(水)~5(金)、サンシャインで開催されたPAGE2010に出展しました!!
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
▼開発業務>MagicLayout
盛夏の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら、本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
記
2009年8月13日(木)~2009年8月16日(日)
※2009年8月17日(月)より、通常業務を開始いたします。
※休暇中のお問い合せにつきましては、8月17日(月)以降に対応させていただきます。
ベルサール神田にて 2009年7月29日に第一回 株式会社アイソトープ・テクノロジー プライベートショウ
「等身大の目線で印刷関連会社の後方支援を行うために~聞きたかった 見たかった 隣の「芝生」を初公開!~」を開催いたしました。当日はお暑い中、ご来場頂いた皆様方、真にありがとうございました。
尚、当日セミナーで使用したレジュメをダウンロードすることが出来ます。
必要な方はダウンロードしてください。
第一部:グラフィック業界に求められる人材戦略について(PDF:128KB)
第二部:「変わる」ことをおそれない「現場」とは(PDF:335KB)
第三部:グラフィック業界における不思議と一歩先を考えるには(PDF:204KB)
※本レジュメの著作権は株式会社アイソトープ・テクノロジー及び:株式会社ブライアント様、株式会社暁和様に帰属します。転用、無断転載は固く禁じます。
2009年2月4、5、6日
2/4(水)~6(金)、サンシャインで開催されたPAGE2009に出展しました!!
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
2008年10月30日
Primedix Tokyo 2008にて好評のデジタルアルバム「写瑠璃Ver.2」がいよいよ発売となりました。
デジタルカメラで撮影した写真をPCからサーバにアップロードして、誰でも簡単にアルバムを作成することができる画期的なソフトです。
当社サイトでデモを体験できます。
2008年7月1日
平成20年7月1日(会社新年度)より株式会社アイソトープ・テクノロジーとして次のステージで活動する運びとなりました。
ご挨拶
拝啓 初夏の候 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
弊社は有限会社竹内商事、有限会社アイソトープ・テクノロジーと時間をかけ、皆様のお力添えにより、一歩々と成長させて頂きました。
その結果として営業、保守、開発と弊社にて行う業務の内容も変化してまいりました。
六月末をもって、前年度期が終了することもあり、来る平成二十年七月一日(会社新年度)より株式会社アイソトープ・テクノロジーとして次のステージで活動する運びとなりました。
これもひとえに日頃よりの皆様方のご厚情とご支援によるものと
心より感謝している次第でございます。
このたびの会社設立を機に、社員一同さらなる精励を期して社業発展と皆様方のご要望に誠心誠意お応えできるよう努力いたしてまいる所存でございます。
何卒従来に増してのご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。
敬具
平成二十年七月一日
株式会社アイソトープ・テクノロジー
代表取締役 竹内 登
2008年2月12日
PAGE2008に出展しました!!
2/6(水)~8(金)、サンシャインで開催されたPAGE2008に出展しました!!
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
主な出展商品
【写瑠璃-しゃるり-】
現在猛烈な勢いで普及しているオンデマンド印刷機での出力を想定した注文用コンテンツ。
Web上で世界で一つのオリジナルアルバムやカレンダーを作成!
Web De ラベルWeb上で商品等のオリジナルシールを自分で作成し、発注!
【Pile Text】
InDesign Pluginチラシ作成支援ツール。
文字の縁付けが自由自在!2層目までの縁付けとシャドウの設定ができ、角丸処理も可能なため、きれいな縁がつけられます。
【<CS3対応>CCチェッカー】
(文字コードチェッカー)
Windows Vista の新しい日本語文字セットに追加された既存文字の字形変更と新しい文字のコードをチェックするプログラムです。
Route80
インターネット接続環境さえあればどこでもデータ入稿でき、 仕様書添付、メール通知、アクセス権設定なども行えます。
2007年4月20日
発売当初よりご希望の多かった、MSWordに対応したバージョンを4月20日に発売しました!
2007年3月16日
本日3月16日弊社販売商品でありますPileTextのバージョンアップを行いました。
主なバージョンアップ内容は以下になります。
・InDesign CSに対応
従来版はIndesignCS2のみに対応しておりましたが、お客様の声を反映し、InDesign CSにも対応させる運びとなりました。
機能に関しては従来のPileTextと同様になります。
・追記
本日迄に販売(受注)させて頂きましたお客様におきましては以下の対応をさせて頂きます。
<既にご使用になられているお客様>
弊社より、新しく、同梱包版(CS、CS2)のCDを早急に発送させて頂きます。
<注文いただきまして、未だお手元に届いていないお客様>
新バージョンのCDにて最初から納品させて頂きます。
・変更点
今回は内容ではなく、対応ソフトの変更をさせて頂きました。しかし、両方のバージョンを使用する為にはやはり開発費用が必要になります。
そこで、お客様には大変申し訳有りませんが、4月1日より以下価格設定に変更させて頂きます。
今後もDTP製作において、必要な商品を開発していきたいと考えております。何卒宜しくお願い致します。
2007年3月5日
異なる字体を簡単にチェックできるCCチェッカーデモ版のダウンロードを開始しました!
お試し期間はダウンロード後1週間です。この機会に是非お試しください。
PAGE2007で好評だったPileTextの販売を開始しました。
2007年2月23日
「PAGE2007」で好評だったPileTextのデモ版がダウンロードできます!
お試し期間はダウンロード後1週間です。この機会に是非お試しください。
■ クライアントから‘貴社のセキュリティはどうなっているの?’と問合せがあった
■ 他社との差別化を求めたい
■必要なのはわかっているけれど費用の点で悩んでいる
■導入したいけどなかなか踏み切れない 等
アイソトープ・テクノロジーではISO27001取得コンサルティング業務を受け付けております。
『ISO27001』として国際規格化されたISMS。 個人情報のみではなく、会社全体を情報資産と考えすべてを総合的に守って行こうという考えのもと取得される企業が増えている、注目の ISO 規格です。
10年以上DTP業界に従事している人員の経験をもとに、 DTP業界での取得コンサルティング業務を受付けています。
他社との差別化のみでは無く、社内のモラル向上に最適な規格。 一度御検討ください。
まず貴社に訪問し、取得までの内容と説明させていただきます。
お気軽にご連絡ください。費用は一切かかりません。
○版印刷様とお仕事をされている印刷業界(DTP 系)の方に朗報です。
今迄○版印刷様においては、仕事単位での注文伝票及びそれを元に作成された、請求伝票の両方がすべて紙媒体にて配布されていました。
紙媒体ですから、受注された会社の方が手計算を行い、単価、合計金額、作業数等の項目をすべてチェックしなければなりませんでした。
そこで、今回 OCR 方式にて、紙媒体を読み込み、データ集計、差額算出を簡単に行う事の出来るソフト「集計レンジャー」を開発、発売する事になりました。これを使えば、今迄の時間の 1/10 位の時間で処理が出来ます。
必要なものは、簡易スキャナー Windows 機器、 Excel そして集計レンジャー、人の有効活用を再度考えると、必ず必要になります。
今回はバックアップ又は、中間的な保管場所に最適な NAS ソリューションと変わり行くDTP 環境に対しての提案、MacintoshG5 & WindowsDTP 機器キャンペーンを行う予定です。
こんなものもセットにして欲しいというご希望も受付中!
mail にて送信ください。
ご意見受付中!